2009年02月のニュース

〜27日〜17日, 〜4日, 〜2日,
2.4 CPU
NECエレクトロニクス,LCD駆動回路を搭載したフラッシュROM内蔵の16ビット・マイコンを発売
2.4 開発環境
東陽テクニカとエクスモーション,静的解析ツールを利用するCソース・コード品質診断ツールを発売
2.4 EDA
Mentor Graphics,解析の専門家でなくても使える電源ノイズ解析ソフトウェアを発売
2.3 FPGA
Altera,11.3Gbpsの伝送速度に対応したトランシーバを内蔵するFPGAを発売
2.3 計測
Maxim,1.6V〜5.5Vで動作する,消費電流が1μAの電流測定用アンプを発売
2.3 標準化
Continua Health Alliance,パソコンや携帯電話と健康機器の間の接続方式について定めたガイドラインを策定
2.3 電子部品
Analog Devices,消費電流を25μAまで減らせるディジタル出力3軸加速度センサを発売
2.3 FPGA
Xilinx,11.2Gbpsの伝送に対応するトランシーバを内蔵し,低消費電力を実現したFPGAファミリを発売
2.3 コンピュータ
コンテック,DVIを備えるファンレス設計の組み込み用パソコンを発売
2.3 開発環境
日新システムズ,組み込み用デバイス・サーバにμITRONを搭載したソフトウェア開発環境を発売

戻る

(c)2009 CQ出版