会議室   メルマガ   お役立ち   ニュース   コラム   書評   レポート   写真館   技術解説 

トップ > hazre > ものづくり漫画家を突撃取材



●漫画家の仕事場って,こんな風なのかぁ

 どうもー,初めまして! 仕事場を見せてください.おおっ,これが漫画家たなかじゅん氏の仕事場です(写真5,写真6).基本的には一人で描いていて,後半の追い込み時期になるとステキな女性のアシスタントさんたちに来ていただくそうです.今日はアシスタントの方も可愛がっておられるニャンコ先生もご不在でした.残念.


[写真5] これが漫画家の仕事場だ!
真ん中の机でたなかじゅん氏が執筆し,アシスタントの方は右側の机を使う.



[写真6] これが漫画家の机だ!
自分の書きためておいたキャラクタのサンプルなどを写すために,透写台を使う.


 お話をうかがうと,ご実家が鉄工所で,その跡を継いだ弟さんの話などを踏まえてアイデアを出されるそうです.なるほど,取材対象の一つが実家とは,リアルなものづくりの話になるわけです.本格的な機械の描写ができるのもうなずけます(写真7)


[写真7] 膨大な工具や機械の絵
今まで描いた工具や機械などのストックの一部.と,そこはかとなく見えるCQ出版Interface誌.


 原稿のサンプルを見せてもらいました.おおっ,これが漫画の原稿か! 汚してしまいそうなので,原稿を持つ手が震えます(写真8,写真9)


[写真8] 原稿その1
おおっ,これが生の原稿か! 汚さないようにしないと….



[写真9] 原稿その2
カラーの原稿(単行本の表紙)はこんな感じ.



●執筆のために機械を設計する

 よくこんな複雑な機械を描けますね? と質問すると,描くのが難しいときは,複雑な機械は自分で模型を作ってしまうとのこと.えっ!?

 このCADで機械を描いて模型を作るそうです(写真10).それってほとんどエンジニアとして製作しているのと同じではないですか! はーっ,すごいなぁ.

 そう言われてみれば,足元に物理学などの理工学書の山がありました.漫画と機械の両方のものづくり.それを締め切りに間に合わせるわけですから,漫画を描くというのは本当にたいへんです(写真11).もしかしたら漫画家兼エンジニア(?)として,2倍たいへんなのは,たなかじゅん氏だけかもしれませんけど….

 とにかくこれからも面白い「ものづくり」漫画をよろしくお願いします.


[写真10] 漫画で使う機械をCADを用いて製作
ほとんど,エンジニア.こんなすごいことをするので,いつも締め切りを守るのがたいへんらしい.当然と言えば当然か…



[写真11] 漫画になるとこんな感じ
開発した機械の絵を漫画にすると,このようになる.おおっ,同じや!



●こっそりと紛れ込ませて…

 今日はものづくりの話というか,エンジニアのいい仕事を見たなぁ.あれっ? 肝心の湯水のように湧き出る企画は?

 まぁいいか.CQ出版の雑誌をこっそり資料に紛れ込ませてきたし.知らんうちにナッちゃんが溶接やなくてはんだ付けするようになってたりして.いやー,いい仕事した.とにかくちょっとその辺の店に入って考えをまとめよっと(写真12)


[写真12] 本日の締めに
これから仕事を整理する…予定.


ナッちゃんとオースーパージャンプはたなかじゅん氏と集英社の著作物です.
Copyright たなかじゅん/集英社


トップ > hazre > ものづくり漫画家を突撃取材
Copyright 2007 CQ Publishing Co.,Ltd.

Webmaster@kumikomi.net