 |
2002年4月16日〜18日の3日間,東京ビッグサイトにおいて「ESS2002 --システムLSIソリューションフェア」が開催されました.
|
 |
受付付近のようす.
|
 |
FPGA/PLD関連の展示(ミスポ).
米国Altera社のExcalibur Nios開発キットに付属しているPLDボード(EPA20K200E搭載)にNiosコアを実装し,μITRON4.0仕様準拠のリアルタイムOS「NORTi」を動作させているようす.
|
 |
FPGA/PLD関連の展示(東京エレクトロンデバイス).
Xilinx社のFPGAを搭載したPCIやSDRAMインターフェースの評価ボード.独自設計のIPコアのほか,LSIやプリント基板などの設計サービスの紹介をしていた.
|
 |
マイコン関連の展示(サムスン電子).
ARMコア内蔵のマイクロプロセッサと評価ボード.
|
 |
マイコン関連の展示(日立製作所)
「H8」や「SH」の評価ボード.
|
 |
マイコン関連の展示(三洋電機)
米国Cygnal Integrated Products社の「C8051」ファミリ.
|
 |
マイコン関連の展示(東芝)
「TX19」ファミリを用いたロボット.
|
 |
マイコン関連の展示(三菱電機)
「M16C」を用いたWebサーバのデモンストレーション.
|
 |
マイコン関連の展示(松下電器産業)
AMシリーズのノイズに対する耐性をデモンストレーション.ノイズを発生させると,一般版のマイコンは暴走してしまうが,EMC強化版は正常に動作し続ける.
|
 |
マイコン周辺LSI(日立超LSIシステムズ)
|
 |
メディア・プロセッサ「FR400」によるPDAのデモンストレーション.
|