|  
 システム・レベル言語「SystemC」の標準化・普及推進団体であるOpen SystemC Initiative(OSCI)は,SystemC Version 2.0のベータ1版が完成したことを発表した.SystemC Ver.2.0の仕様では,ハードウェアとソフトウェアのモデリングを,RTLやビヘイビアより上位の抽象レベルで実行できるようになる.2001年8月中旬までにベータ2版を,2001年9月下旬までに正式版をリリースするという.
 
 SystemCは,ハードウェアをモデル化するためのC++クラス・ライブラリである.複雑なハードウェアの動作を抽象度の高いレベルで記述できる.また,C++のクラスとして提供されるので,C/C++で記述されたソフトウェアとの協調設計,協調検証が容易になる.
 
 SystemC Version 2.0の動作環境は次のとおり.
 (1)Solaris + SparcWorks
 (2)Solaris + gcc
 (3)Linux(x86)+ gcc
 (4)Windows NT4.x/2000 + Visual C++
 (5)HP-UX + aCC
 
 
 
 OSCIのホームページ
 http://www.systemc.org/
 
 
 
     |