2010年7月アーカイブ

こんにちは。

実行委員の谷口です。 ついに事前実習が開始しました。

事前実習とは合宿までの約一ヶ月の間、参加者専用のe-learning サイトで事前に実習を行う事です。

B-LTC の製作を通じて、当日合宿での組込みシステム開発に必要な組込みの基礎知識を習得します。

 

さて、事前実習が始まりましたが、参加者の皆様は必要な道具を持っていますか?

事前実習ではドライバーやカッターなど普通の家にあるものから、組込マー必須の半田ごてなども使います。

今回は、半田ごてを持ってない方に、組込み向けの半田ごてはどんなものかお話します。

 

半田ごてを選ぶ際に重要なのは以下の4点となります。

 

・温度

電力としてW(ワット)で表示されているのがほとんどですが、最近は温度で表示されるものもあります。

基板の半田付けには電力で言うと30W程度、温度で言うと350℃程度が向いています。

温度が低すぎると、半田が溶け難く、高すぎると基板の部品が故障する可能性が高くなります。

温度制御が出来る高価な半田ごてもありますが、温度を変える事はほとんどありませんので必要ないと思います。

 

・ヒーターのタイプ

半田ごての温度を上げるヒーターには、ニクロムとセラミックの2種類があります。

ニクロムは安いです。

セラミックは高価ですが、温度が安定して使いやすいようです。

私はニクロムしか使った事がないです。

 

・こて先

半田ごての先端部分の部品です。

大抵の半田ごてはこの部分が外れるようになっていて、用途に合わせて取り替えることができます。

出来るだけ細いものが使いやすいですが、円柱を斜めに切った形のものも人によっては使いやすいようです。

 

・こて台

半田ごては高温になる為、半田ごてを置くこて台が必要です。

半田ごてとセットで売っている商品もあります。

大きく安定感のあるこて台の方が倒れる危険が無いですが、小さいこて台だと持ち運びに便利です。

 (当日合宿では実行委員が半田ごてを用意しますので持ち運ぶ事はあまり無いかと思いますが)

こて台には、こて先の汚れを取り除く水を湿らせたスポンジが付いているものも多いです。

また、クリーニングワイヤーという金ダワシのようなもので汚れを取り除くものもありますが、スポンジに比べ高価です。

その代わり、汚れを取り除く際に温度が下がりにくい、水を準備する必要が無い、などの利点があります。

 

・その他付加機能

例えば、急速加熱機能によりスイッチを押している間は高い電力で加熱する機能

キャップが付属していて、完全に冷める前に片付けられるもの

 などがあります。

 

また、半田を除去する道具もあります。

半田を盛りすぎた時や、間違えた場所に半田をしてしまったときに役に立ちます。

半田吸い取り線と半田吸収器の2つです。

半田吸い取り線は溶けた半田に細い導線を編みこんだ物を押し付けて吸い取ります。

全てを取るのは難しいですが、余分なハンダを少し取るのには重宝します。

一度吸い取るとその場所は使えなくなるので、消耗品です。

半田吸収器はバネの力で溶けた半田を吸い取る道具です。

慣れれば綺麗に吸い取る事ができますが、慣れるまで練習が必要です。

消耗品ではありませんが、定期的に掃除をする必要があります。

こんにちは.実行委員の山口です.
とうとうワールドカップが終わちゃいましたね.スペインが優勝!(予想通り!!)

ワールドカップは終わりましたが,SSESTはこれからです!!

SSEST6の参加者募集を7/12で終了しました.
SSEST6にも前回までと同様,多数の申し込みをいただきました.
申し込みをしてくださった方々,ありがとうございました.

本日参加者を決定し,24名の方々に参加頂くこととなりました.

参加者確定とともに,実行委員会も事前実習開始に向けて慌ただしく活動しています.
事前実習の開始は7/26(月)からです.
参加者の皆さん,SSESTで熱い夏を過ごしましょう!

話は少し変わりますが,SSEST終了後には,同じ場所でSWESTが開催されます.
SWEST:http://www.ertl.jp/SWEST/

SWESTにおいて,SSESTに関する成果報告のポスター発表を行う予定です.
SWESTの参加募集は7/30(金)までなので,まだまだ申し込みは間に合います!

SWESTへの参加もご検討頂き,SWESTへ参加される方は,ぜひSSESTの成果報告も見て下さい!

SSEST6実行委員の岡山です。この間、家に帰ってTVをつけてみると、日本vsパラグアイの延長前半を行っていました。サッカーはあまり見ないのですが、ついつい気になって見てしまいました。結果は残念に終わりましたが、代表たちの、サポーターたちの、熱い思いが伝わってきました。代表の皆さん、お疲れ様です。

さて、日本代表の熱いワールドカップは終わってしまいましたが、組込みの!SSESTの!!熱い夏はこれからが本番です!!!参加者募集締め切りも来週の7/12(月)までに延長いたしました!!

興味があるけれど、まだ迷っているという方々、是非、将来の組込みの日本代表を目指して、まず第一歩にSSEST6へ参加してみませんか?

参加申し込みはこちらからになっております!

たくさんの参加、お待ちしております!!!