hazre 
 会議室   メルマガ   お役立ち   お茶受け   書評   レポート   写真館 

hazre > 記事 > 写真館 > hamana1 

Hamana-1 打ち上げ当日

 1 2 3 4 5 6 p
前のページ戻る次のページ
450x337 36K 打ち上げシーケンスを担当する穴田氏.
450x337 19K
336x450 25K 発射台を砂で固める二上氏.
450x337 38K 管制発射装置の配線をする岩橋氏.
450x337 36K 右が,管制発射装置の主基板.左が風速計測用の子基板,奥が発射制御インターフェース基板である.
450x337 36K 撮影に協力してくれる,大西氏(左)と服部氏(右).カメラの調整に余念がない.
450x337 24K 測位モジュール.左にあるのが,35mmフィルム・ケースを利用した収納ケース.ケース上部には浮力をつけるための発泡スチロールが取り付けられ,またロケットに搭載するときにGPSモジュールが人間の陰になって衛星を見失わないよう,糸をつけてある.右上にあるのは,GPS記録スタート・ボタンとストップ・ボタン.ロケット搭載までは,右下の電池から電力を供給し,測位モジュールの電池の消耗を防いでいる.
450x337 31K 箱の左側に置かれたのがFMラジオ.測位モジュールは,GPSモジュールが衛星を捕捉しているときに,ある一定の間隔で電波ビーコンを発信する.そのビーコンを,FMラジオを通して聞くことができる.
300x450 19K 測位モジュールは,GPSモジュール,AVRマイコンとフラッシュ・メモリを搭載した基板,リチウム電池からなる.
450x337 31K ロケット内部の調整をする二上氏.
450x337 25K
450x337 28K
前のページ戻る次のページ


hazre > 記事 > 写真館 > hamana1 


Copyright 2004 CQ Publishing Co.,Ltd.

Webmaster@kumikomi.net