
米国National Semiconductor社は,ビデオ・データ・ストリームのパラレル-シリアル変換を行うシリアル・ディジタル・ビデオ(SDV)エンコーダIC「CLC030」を発売した.
SDTV(standard definition-TV)用の10ビット・データとHDTV(high definition-TV)用の20ビット・データをパラレルに入力できる.スクランブルとエンコードの処理は,SDTV向けのSMPTE 259MプロトコルとHDTV向けSMPTE 292Mプロトコルに準拠している.
CLC030のパッケージは64ピンPQFP.価格は6,500円(1,000個購入時の単価).2001年5月中旬に出荷を開始する.
ディジタル・ビデオ信号は,サンプリング直後や編集などの加工を行った段階では,パラレルのディジタル信号になる.パラレル・ディジタル信号をそのまま伝送すれば特別な処理を行わなくても確実に伝送できる.しかし,多芯の線材や,インターフェース回路が必要になる.このため,パラレル・ディジタル信号のもつ情報を失うことなく1本の同軸ケーブルで伝送できる形に変換・伝送し,受信側で元のパラレル・ディジタル信号に戻して情報を得る方法が開発された.これが,SDI(serial digital interfdace)である.SMPTE(Society of Motion Picture and Television Engineers)は,SDTVでSDIを実現する方法をSMPTE 259Mとして規格化した.HDTV用のSDI規格がSMPTE 292Mである.
National Semiconductor社のホームページ
http://www.national.com/
|