プラモデルやラジオ・コントロール・カー,鉄道模型などのホビー向け展示会「第47回静岡ホビーショー」が,2008年5月15日(木)〜18日(日)に開催された.開催場所はツインメッセ静岡(静岡県静岡市駿河区).
[写真1] 入り口の看板
●エアー音が新しくなったバス
青島文化教材社は,国際興業バスのラジオ・コントロール・カー「いすゞエルガ(路線)KL-LV834L1型」を展示した.前扉と中扉がついており,それぞれ独立して動く.中扉は,開く際にエアー音が出る.車内アナウンスやバス・ホーンなどの音声は,すべて本物の国際興業バスで録音したもの.曲がるときには,曲がる方向に応じたウィンカーのライトが光る.行き先の表示は赤羽駅から王子駅.外形寸法は325mm×80mm×90mm.
2008年7月末から発売される予定.
[写真2] いすゞエルガ(路線)KL-LV834L1型の外観
●前回転する犬型ロボット
エイチ・ピー・アイ・ジャパンは,無線コントローラで操作する犬型のロボット「G-Dog」を展示した.通信には2.4GHzの周波数帯を利用する.
ロボットの動きは初めからプログラムされており,初心者でも簡単に動作の指示を出せるという.九つのサーボ・モータを備える.それぞれのモータについて個別のIDで判別するコマンド方式をとっており,中継ハブを介してサーボ・モータを追加できる.また,専用のソフトウェアを使用することにより,ロボットの動きのパターンを増やすことができる.Li(リチウム)ポリマ・バッテリで,最大50分稼動する.価格は69,500円.
[写真3] G-Dogの外観
●日本選手権に出場したヘリコプタ
ケイアンドエスは,シルフィード90用のラジオ・コントローラ・ヘリコプタ「電動コンバージョンKIT」を展示した.スラッシュレス・モータを搭載する.最大15分稼動する.18.5VのLiポリマ・バッテリを二つ直列に接続して搭載している.価格は157,500円.本ヘリコプタは,2007年10月に宇都宮RCフライング・クラブ(U.R.F.C) 飛行場(栃木県宇都宮市)で開催されたラジオ・コントロール・ヘリコプタの競技会「2007 F3C 日本選手権」に出場したそうです.
[写真4] 電動コンバージョンKITの外観
●険しい道を進むラジコン・カー
タミヤは,じゃり道や泥道,段差の激しい道などを走るラジオ・コントロール・カー「TOYOTA LAND CRUISER40」のデモンストレーションを紹介した.後ろのタイヤと前のタイヤはそれぞれ独立して動く.ギアを工夫することでゆっくり走れるようになった.また,ストローブが以前と比べて大きいという.単2サイズの電池を4本使って駆動する.動作電圧は7.2V.
[写真5] TOYOTA LAND CRUISER40の外観
●働くエンジニアの定番コース
ディディエフは,Bトレインショーティ(彩色済みプラモデル)向けのジオラマ「鶴見線風レイアウト」を展示した.国道駅と海芝浦駅付近の模型にしており,実際にある工場や川などが立ち並んでいる.なお,輌径が小さいため,Nゲージの輌は走行できないという.外形寸法は600mm×600mm×250mm.価格は81,900円.
[写真6] 鶴見線風レイアウトの外観
●ロボットの中の人が乗る場所
バンダイは,アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場するロボットの操縦席の照明を再現する「エントリープラグライト」の展示を行った.劇場版の操縦席に合わせており,テレビ版とは違った色や形状になっている.オレンジと白の2色のLEDを使用し,アニメの中に出てくる「L.C.L溶液」をイメージしで製作したという.零号機と初号機の2タイプがある.外形寸法は500mm×70mm.

写真7 エントリープラグライトの外観
●1/72スケールの飛行艇と宇宙船
ファインモールドは,スタジオジブリのアニメ作品「紅の豚」に出てくる飛行艇やハリウッドのSF映画「STAR WARS」に出てくる宇宙船などの1/72スケールのフィギュア・キットを展示した.塗装や一部接着は済んでおり,あとは組み立てるだけで完成するキットとして販売する.
[写真8] 紅の豚の1/72スケールのフィギュア・キット
[写真9] STAR WARSの1/72スケールのフィギュア・キット
壽屋(コトブキヤ)は,ロボットなどのフィギュアを運ぶための運送用トレーラのフィギュアや,ゲームや映画のフィギュアなどを展示した.
[写真10] トレーラのフィギュア
[写真11] Devil May Cry4の主人公ダンテのフィギュア
[写真12] インディージョーンズの1シーンのフィギュア
バンダイは,女性をターゲットとしたアニメのフィギュアを展示した.付属する台のスイッチを押すと,実際の声優の声でキャラクタのセリフをしゃべるという.
[写真13] 声優の声でしゃべるフィギュア
|