技術資料
図・写真
●ロケットと管制発射装置の概要

●Hamana-1の3Dモデル
 米国SolidWorks社の3次元CADツールで描いたもの.
●データ・ロガー収納ケース(ロケット搭載前)

ロケット搭載前にGPSモジュールを起動し,衛星を捕捉している.右上にあるのは,GPSデータ記録の開始ボタンと停止ボタンを搭載した制御基板である.データ・ロガーは収納ケースのすぐ下に置かれている.
●データ・ロガー(GPSモジュール+制御基板)

左がGPSモジュール.右は制御基板(裏).電波ビーコン発信モジュールが実装されている.

制御基板(表).AVRマイコンとフラッシュ・メモリが実装されている.
●管制発射装置
 主基板(左)はSH-3評価ボードの「Solution Engine SH7727」.中央が発射制御インターフェース基板,右が風速計測・GPS計測用の子基板である.
●発射制御インターフェース基板

●舘山寺温泉付近のジオラマ(製作:二上美江氏)

●飛行軌道表示ソフトウェア

●打ち上げ前日の写真 →組み込めない写真館「Hamana-1打ち上げ前夜」へ
●打ち上げ当日の写真 →組み込めない写真館「Hamana-1打ち上げ当日」へ
TOP
|