エルミックシステムのKASAGO IPv6は、多くの搭載実績を誇るKASAGO TCP/IP (IPv4版)の新バージョンで、組込みシステム専用に設計、開発を行い、洗練されたTCP/IP IPv6プロトコルスタックです。高速通信、コンパクトなカーネル、高信頼性、サイズや機能の柔軟性を特長とします。また、組込みシステム向けに最適化された自社開発のIPSecや多様なオプションソフト開発、コンサルティング、システムインテグレーションなどで、IPv6対応の組込みシステム開発をトータルにサポートします。 |
ブロードバンドの急速な普及拡大、多種多様な機器のネットワーク化により、いつでもどこでもつながるユビキタス社会の到来が近付いています。そこで主役となるのは携帯/移動端末や情報家電などのいわゆる組込みシステムですが、その実現には、IPv6インターネット機能の搭載が不可欠です。

エルミックシステムでは、IPv6に対応したTCP/IPプロトコルスタックを組込みシステム専用として開発しました。それが「KASAGO IPv6」です。ワールドワイドで200以上の搭載実績を持つ組込み専用プロトコルスタック「KASAGO TCP/IP(IPv4版)」で培ったノウハウを最大限に生かして開発を行ったことにより、組込みシステムで必要とされる「高速性」「コンパクトなサイズ」「高い信頼性」の全てを満たす品質を実現しました。また、サイズや機能面での個別ニーズに対して柔軟に対応できる構造をとることにより、あらゆるシステム環境において高いパフォーマンスを発揮します。
さらに、IPSecをはじめとし、組込みシステムに最適化されたオプションプロトコルを各種提供します。TCP/IPコアとの高い親和性を持つこれらの製品により、アプリケーションやシステムに合わせた機能追加を容易に行うことができます。エルミックシステムは企画段階から製品化までのコンサルティングや技術サポートを合わせて提供し、高機能かつ高品質な製品開発をサポートします。
【特長】
● 組込みシステム向けに設計、開発されたIPv6プロトコルスタック
● KASAGO TCP/IP(IPv4版)の特長である、高速、コンパクト、高信頼性をそのまま引き継ぐ設計思想
● IPv6/IPv4デュアルスタック構造により、従来のソフトウエアとの高い互換性を維持
● 高度な通信アルゴリズムにより、効率的な通信を実現
● コンパクトなメモリ占有量
● カスタマイズにより、組込みサイズを自由に変更可能
● OS、CPU、コンパイラ非依存で高い移植性
● コーディング標準による見やすいコード
● 変数、マクロ、関数などの呼出し名を統一
● 充実したソースコードコメント
● 充実したテスティングによる高い品質
● 安心の国内技術サポートを提供
● 機器組込み、ドライバ開発なども提供
● 柔軟なカスタマイズに対応
● マスク化や量産にも対応
● 最新RFC準拠のオプションソフトを提供(セキュリティ、マルチメディア、モバイル等)
問い合わせ先
|
株式会社エルミックシステム
住所 神奈川県横浜市中区弁天通4-59 第一生命ビル
TEL.045-664-5171
FAX.045-650-1021 URL.http://www.elmic.co.jp/
E-mail.info@elmic.co.jp |
|
|
|