ルネサス,ΔΣ型24ビットA-Dコンバータやデータ暗号化回路を搭載するスマート・メータ用32ビット・マイコンを発売
 ルネサス エレクトロニクスは,スマート・メータ用32ビット・マイコン「RX21Aグループ」のサンプル出荷を開始した.3〜7チャネルのΔΣ型24ビットA-Dコンバータやデータ暗号化回路,最大512KバイトのフラッシュROMなどを搭載する.ΔΣ型A-Dコンバータのチャネル数やフラッシュROM容量の異なる9品種を用意する.

 本マイコンは,CPUコアとして「RX CPU」を搭載する.最大動作周波数は50MHz(電源電圧は2.7V〜3.6V)または25MHz(同1.8V〜3.6V).また,256Kバイト〜512KバイトのフラッシュROM,32Kバイトまたは64KバイトのRAM,RTC(Real Time Clock),IrDA通信回路,I2Cバス・インターフェース,DMAC(Direct Memory Access Controler),8ビット・タイマ,コンペア・マッチ・タイマ,CRC演算器,電圧検出回路などを備えている.

 動作時のCPUコアの消費電流は0.2mA/MHzと小さく,待機時の消費電流は1.0μA(RTC動作時),ΔΣ型24ビットA-Dコンバータの消費電流は1mA/チャネル.24ビットA-DコンバータのSNDR(Signal to Noise and Distortion Ratio)は85dBで,暗号化回路は鍵長が256ビットのAES暗号に対応している.パッケージは64ピンや80ピン,100ピンのLQFP.

 2012年12月から量産を開始する.同社のフォトカプラ「PS2513/14」と組み合わせた開発キットを用意する.今後,電力測定用ミドルウェアやキャリブレーション・ツールなども提供していく予定.

■価格
660円(サンプル価格)

■連絡先
ルネサス エレクトロニクス株式会社
TEL:03-5201-5022
E-mail:csc@renesas.com

(c)2012 CQ出版