リコー,乾電池1本で動作する最小入力電圧が0.8VのDC-DCコンバータICを発売
リコーは,最小入力電圧が0.8VのDC-DCコンバータIC「RP400シリーズ」を発売する.乾電池1本で動作する.用途はポータブル・オーディオやPDA(personal digital assistant),電子辞書,携帯電話,ICレコーダ,ワイヤレス・マウスなどを想定する.
出力電圧が3.3Vのときのスイッチ・オン抵抗は0.4Ω.出力電圧範囲は1.8V〜5.0V.軽負荷時の効率を向上するPWM(pulse width modulation)/VFM(variable five modulation)の自動切り換え機能や低出力電流時のノイズを低減するアンチリンギング機能などを備える.また,位相補償機能や昇圧に必要なスイッチであるLxの電流制限回路を内蔵する.入力端子と出力端子を個別に装備する.コイルを二つ使用して昇降圧回路を構成するSEPICなどの応用回路にも使用可能.パッケージとして,外形寸法が1.8mm×2.0mm×0.6mmのDFNなどを用意する.
サンプル出荷は2008年4月中旬より開始する予定.
■価格
180円(サンプル価格)
■連絡先
株式会社リコー
TEL:045-477-1706
(c)2008 CQ出版