ケーティーエス・テクノロジー,映像信号の帯域をアナログ地上波放送相当に絞った普及機向けHDDレコーダ用LSIを発売
ケーティーエス・テクノロジーは,HDD(ハード・ディスク・ドライブ)レコーダ用LSI「KTS8401F」を発売する.映像をディジタル記録・再生するために必要な機能を1チップにまとめた.映像信号の帯域はアナログ地上波放送相当(4.2Mbps)に絞り,LSIの価格を抑えた.
ディジタル録画機器には高画質を追求した製品が多い.しかし,同社は映像品質にそれほどこだわらないユーザ層が存在すると判断した.また,当面,テレビ放送は地上波アナログ放送が中心になると見ており,それ以上の画質を実現しても意味がないと考えた.
映像/音声コーデック,ビデオ・エンコーダ,ビデオ用A-Dコンバータ,オーディオ用A-D/D-Aコンバータ,ATAバス・コントローラなどを備えている.動画像の記録開始や停止,再生,編集などの各機能を,内蔵のマイコンで管理している.画像圧縮用のWevelet変換コーデック・コアについては,同社が独自に開発した.これにより,MPEG-2方式などを採用した場合と異なり,コーデック用の外付けメモリが不要になった.
評価用ボードを用意する.共信テクノソニックが販売を担当する.2003年1月にサンプル出荷を開始する.
■価格
2,500円(サンプル価格)
■連絡先
共信テクノソニック株式会社
TEL:03-5496-1173
E-mail:lsi@kytec.co.jp
ケーティーエス・テクノロジー株式会社
TEL:03-5496-1154
E-mail:techdbc@kytec.co.jp
(c)2002 CQ出版