NEC,ページ・モード・アクセス時間が18nsと高速な携帯機器向け64Mビット疑似SRAMを発売
NECは,8ワードのページ・モード・アクセス時間が18nsの携帯機器向け64Mビット疑似SRAM「μPD4664312-X」を発売した.通常のアクセス時間は65ns.非同期式のSRAMと互換性がある.DRAMプロセスを用いて製造するが,メモリ・セルのリフレッシュ動作はチップ内部で自動的に行う.
ビット構成は4M×16ビット.電源電圧は2.6V〜3.1V,動作時の消費電流は35mAである.また,本メモリは,データ保持領域と非保持領域を選択できるパーシャル・リフレッシュ機能を持っている.データ保持容量を16Mビット,8Mビット,4Mビット,およびデータを保持しないモードから選べる.省電力モード時の消費電力はそれぞれ60μA,50μA,45μA,10μAである.一方,パーシャル・リフレッシュ機能を用いなかった場合は100μAである.
パッケージは93ピンのFBGA.すでにサンプル出荷を開始している.量産出荷の開始時期は2002年5月.
■価格
3,000円
■連絡先
NEC
TEL:044-435-9494
E-mail:info@lsi.nec.co.jp
(c)2002 CQ出版