SiberCore,IPv6のビット長と40Gbpsの伝送速度に対応した3値CAMを発売
カナダのSiberCore Technologies社は,3値記憶方式のパケット/フレーム情報読み取り用CAM(content addressable memory)「SiberCAM Ultra-9M」を発売する.CAMとは,あるビット列を指定すると,内部のテーブルを検索し,指定されたビット列のアドレスを検出するメモリのことである.
容量は9Mビット.36ビット長のIPv4用アドレス,72ビット長のMAC用アドレス,144/288ビット長のIPv6用アドレスのデータをそれぞれ混在したまま格納できる.また,本製品は,OC-48(伝送速度2.5Gbps),OC-192(同10Gbps),OC-768(同40Gbps)の各物理インターフェースに対応している.36,72,144ビット長で検索した場合,検索速度は100MSPS(million searches per second),288ビット長で検索した場合,検索速度は50MSPSである.
通常のCAMでは、ビット列を0と1の2値で処理する.これに対して本製品は,0,1,Xの3値で処理する.ビット列が2値の場合,アドレスを検出する際に,すべての値を参照する必要がある.一方,3値の場合,Xのビットを無視して,0と1の値だけを参照すればよいので,処理が速くなるもよう.
パッケージとして,40mm角のBGAと27mm角のBGAを用意する.量産出荷の開始時期は2001年第4四半期.
■価格
320ドル(10,000個購入時の単価)
■連絡先
カナダSiberCore Technologies社
TEL:+1-613-271-8100
(c)2001 CQ出版