• Hamana-1開発プロジェクト 公式ホームページ(開発進行管理用)
     開発進行管理用 兼 公開用の公式Webサイト.会議議事録などは部外者は参照できないが,計画書・仕様書などの資料が参照できる.
     
  • サーベイヤ・プロジェクト書庫(清水研究室のWebサイト内)
     プロジェクト・メンバである清水尚彦氏と清水研究室が,開発経過の写真やデータを公開している.
     
  • エンジニアの日々是精進
     プロジェクト・メンバである岸田昌巳氏の,サーベイヤ計画の日記.
     
  • Model Rocket Safety Code(モデル・ロケット安全コード)
     米国ロケット協会(NAR)の創始者が規定し,その後国際航空連盟(FAI)が国際規定とした,模型ロケットの打ち上げ安全基準(2001年2月版)を掲載しているページ.米国ロケット協会のWebサイト内にある.ちなみに,日本語訳に相当するものが,日本モデルロケット協会のWebサイト内(「モデルロケット?」-「安全」-「モデルロケット安全コード」)に掲載されている.なお,日本国内で模型ロケットを打ち上げる場合,この安全コードをより詳しく記載した「日本モデルロケット協会自主消費基準」と,経済産業省の火薬類取締法を順守することになっている.

    <参考 模型ロケットに関する日本の法令>
    消費基準:  火薬類取締法施行規則第56条の3第2号
    材質について:火薬類取締法施行規則第1条の5第7号,
           平成7年通商産業省告示第578号の第1条,第2条,第3条
    危険の少ない取り扱い規定(18才以下の使用):
           火薬類取締法施行規則第23条 第1項,第2項,
           火薬類取締法施行規則第84条 第4号
    がん具煙火の適用除外:
           火薬類取締法施行規則第51条 第4項
    ※これらのうち主な法令については,日本モデルロケット協会のWebサイト内(「モデルロケット?」-「法律」)に掲載されている.
     
  • 組み込みソフトウェア工房
     酒井由夫の管理するWebサイト.組み込みソフトウェアのプロジェクトの一つとして,サーベイヤ・プロジェクトを紹介している.
     
  • 日本モデルロケット協会
     モデル・ロケット(市販キットもしくは自作で設計したもので,実際に飛行するロケット)の安全な普及や新しい技術の開発などを行っている特定非営利活動法人のWebサイト.モデル・ロケットの構造や,安全基準などについて詳細な情報を公開している.
     
  • 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
     JAXA(2003年10月に,宇宙科学研究所[ISAS],航空宇宙技術研究所[NAL],宇宙開発事業団[NASDA]の3機関を統合して発足した組織)のWebサイト.
     
  • H-IIロケット「打上げ隊」若手隊員座談会(前編):H-IIをカウントダウンする「打上げ隊」という組織
     ロケットの打ち上げ整備作業や打ち上げ,衛星の軌道投入の業務を担当する「打ち上げ隊」の若手隊員の座談会.宇宙航空研究開発機構(JAXA)のWebサイト内にある.
     
  • 米国Estes Industries and COX社のWebサイト
     「ESTES」のブランド名で模型ロケットを製造・販売しているメーカのWebサイト.
     

TOP