┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┣┳┻┳┻ くみ ┻ こみ ┻ がらみ ┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳ No.80 April 19, 2005 
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

             【組み込みネット http://www.kumikomi.net/】



【去る人あれど】 ―暮らしのbinary分析―
 4月は異動の季節です.かく言う私も,今回を限りにメルマガ編集担当を離
れることになりました.

 今までおつきあいくださいましたことをみなさまに感謝するとともに,後任
の人がどんなメルマガやお茶受けを作ってくれるのかを楽しみにしています(
フッフッフ,文章を生み出す苦しみを思い知るがいい…).
 え? まだ後任のなり手がいない? そ,そんな….

 えー,文章を書くのは楽しいしごとです.良い経験にもなります.われこそ
はと思う方は,ぜひわが編集部においでください.よろしくお願いいたします!
[メルマガ編集担当(志)]


◆◆おしながき◆◆
【レポート】ZigBee対応をうたう無線センサ・モジュール続々―センサ総合展
【技術解説】市場に受け入れられる製品は何か―ワイヤレス機器の開発(17)
【組み込み写真館】愛・地球博(ロボット編)
【組み込み写真館】第8回LSIデザイン・コンテスト in 沖縄 2005 発表会
【組み込み書評】『SystemVerilogによるLSI設計』
【4月のニュース】『マルチプロセッサ向けにTOPPERS ITRONを機能拡張』ほか
【スタッフ募集】Design Wave & 組み込みネット 編集部がスタッフを募集!
【今回のお茶うけ】何はともあれ地球博(愛知万博) <<プレゼント付き>>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【レポート】ZigBee対応をうたう無線センサ・モジュール続々―センサ総合展
 2005年4月6日〜8日,東京ビッグサイトにて,センサに関する技術に関する
展示会「センサ総合展2005」が開催された.展示会場には「センサネットワー
クゾーン」が設けられ,短距離ワイヤレス通信規格「ZigBee」を利用したセン
サ・ネットワーク・モジュールの展示やデモンストレーションが多くのブース
で行われていた.
-- http://www.kumikomi.net/article/report/2005/08sens/01.html

----------------------------------------------------------------------
【技術解説】市場に受け入れられる製品は何か―ワイヤレス機器の開発(17)
 本連載を執筆している間に,世間の動きはずいぶん変わったと感じている.
今回は最終回として,ワイヤレス通信に関する動向の中で,携帯電話の今後の
ありかたや複数のワイヤレス通信機器の融合,インターネット技術の台頭など
について述べたい.これらのテーマは,現在のワイヤレス通信機器に深くかか
わっている.どれも別々に論じられるものではなく,互いに絡み合っている技
術と言える.
-- http://www.kumikomi.net/article/explanation/2005/06com17/01.html

----------------------------------------------------------------------
【組み込み写真館】愛・地球博(ロボット編)
 2005年3月25日〜9月25日に開催された国際博覧会「愛知万博(愛・地球博)」
で撮影した写真のうち,ロボットに関連するものをご紹介します.開催場所は
名古屋東部丘陵(愛知県長久手市,愛知県豊田市,愛知県瀬戸市)です.
-- http://www.kumikomi.net/article/photo/2005/06ai_rob/index.html

----------------------------------------------------------------------
【組み込み写真館】第8回LSIデザイン・コンテスト in 沖縄 2005 発表会
 2005年3月18日に開催された「第8回LSIデザインコンテスト in 沖縄」で撮
影した写真をご紹介します.開催場所は沖縄産業支援センター(那覇市)です.
-- http://www.kumikomi.net/article/photo/2005/04lsi/index.html

----------------------------------------------------------------------
【組み込み書評】『SystemVerilogによるLSI設計』
 SystemVerilogは次世代のHDLですが,その内容を知るための資料としては
LRM(language reference manual)が中心となっていました.しかし,そのボ
リューム(584ページ)や記述スタイル,さらには英語で書かれていることに
より,一般の設計者が読むには敷居が高いという問題がありました.そして今
回,待望の日本語で読める解説書として,本書が登場しました.
-- http://www.kumikomi.net/article/review/2005/1sysveli/1.html

----------------------------------------------------------------------
【4月のニュース】『マルチプロセッサ向けにTOPPERS ITRONを機能拡張』ほか
-- http://www.kumikomi.net/article/news/2005/04/

----------------------------------------------------------------------
【スタッフ募集】Design Wave & 組み込みネット 編集部がスタッフを募集!
 編集は,業界を見て,聞いて,考える仕事です.
 取材し,企画を立て,技術原稿の執筆を依頼し,編集します.
 ときには自ら原稿を執筆したり,イベントやWebサイトを企画・運営します.

 業務内容の詳細はこちら↓↓ <<スタッフ募集専用サイト,立ち上げました>>
-- http://www.designwave.jp/

----------------------------------------------------------------------


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【今回のお茶受け】
┃ 何はともあれ地球博(愛知万博)
┃         << 「Lovelyモリゾー&キッコロ」プレゼント付き >>
┃
┃  ある日のことです.出社すると,わたしの机の上に,
┃ 愛知万博の公式ガイドブックが置いてありました.
┃  もしやこれは,
┃ 「日ごろよくがんばっているから,息抜きしてきなさい」
┃ というありがたい心づかい? きっと,そうに違いありません!
┃
┃-- http://www.kumikomi.net/hazre/0077ai.html
┃(組み込めないネット:くみこみがらみORIGINAL)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

※メール・マガジンの購読変更・中止は,こちらで行えます.
-- http://www.kumikomi.net/regist/stopsv1.html


┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┣  【発行】組み込みネット編集部          CQ出版(株)
┣   Copyright 2005 CQ Publishing Co.,Ltd.
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛