┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┣┳┻┳┻ くみ ┻ こみ ┻ がらみ ┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳   No.11 May 31, 2002 
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
             【組み込みネット http://www.kumikomi.net/】


-----------------------------------------------------------【PR】-----
 ■■  組み込みネット広告掲載のご案内  ■■
 組み込みネットWebサイトに広告を掲載してみませんか?
 『バナー広告』,『ADインフォメーション』,『人材募集広告』
 広告クライアント 募集中!!
 詳しくは下記のページをご覧ください.
-- http://www.kumikomi.net/about_us/ad_information/
----------------------------------------------------------------------


【白派と黒派】 ―暮らしのbinary分析―
 一昨年の話です.旅のおみやげとして白いTシャツと黒いTシャツを買ってき
たのですが,どちらがいいか友人たちに尋ねたところ,白派と黒派にみごとに
分かれたのです.

 「Tシャツは夏に着るでしょ? 黒だと暑いよ」が白派の言い分.いっぽう,
黒派はひと言「好きだから」.ちなみに私も黒を選ぶほうですが,「暑いかな」
なんて,これっぽっちも頭に浮かびませんでした.

 白派のSさんはこうも言います.「車の色も,まぁホワイト系かな.被視認
性が高くて安全,汚れが目立たないし,夏場も暑くならないからね.少なく
とも黒はだめだな.まぁ黒のほうが精かんでカッコイイとは思うけど...」
うーん.うちの車は濃色で,しかもホコリだらけです.

 合理主義の白派と,感性の黒派.ここにはふかーい溝があります.階段を一
歩一歩降りるように判断する白派に感心しつつも,数段抜かしで飛び降りる黒
派は,たいてい,そんな自分に根拠のない自信を持っています.白派にとって
は,そういう黒派がうらやましくもうっとうしくも見えるようです.

 それならいっそ,黒派だけ,白派だけで集まったとしたら?

 どちらも手に負えない集団になりそうですね.混ざっていてこそ中和されて
いるのでしょうから.抽出などするものではありません.
[メルマガ編集担当(志)]


◆◆おしながき◆◆
【インタビュー】ハードウェア設計者も「開発プロセス」を意識する時代に
【インタビュー】メモリIPへの要求は面積から製造容易性や信頼性にシフト
【技術解説】PLDアーキテクトの決断 -- Altera社 ARM-based Excalibur
【技術解説】Springboard Development Kit -- 開発ツール・レビュー
【組み込み写真館】映画テレビ技術・Digital Production 2002ほか
【5月のニュース】『エプソン,USB OTG1.0対応コントローラLSIを発売』ほか
【今月のお茶受け】おもちゃの中には何がある?(東京おもちゃショー)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【インタビュー】ハードウェア設計者も「開発プロセス」を意識する時代に
 2002年4月,富士通と富士通研究所は,システム仕様をUMLとSystemCで記述
するシステムLSIの開発手法を発表した.この手法を用いると,新規設計の場
合,開発期間が従来の1/3になるという.ここでは富士通 電子デバイス事業本
部 第二システムLSI事業部 ソリューション・プロセサ開発部 プロジェクト課
長の長谷川隆氏に,この手法を用いることのメリットなどについて尋ねた.
-- http://www.kumikomi.net/article/report/2002/13cuml/01.html

----------------------------------------------------------------------
【インタビュー】メモリIPへの要求は面積から製造容易性や信頼性にシフト
 システムLSI向けのメモリIPコアをライセンスしている米国Mosys社は,今年
(2002年)の初めに,エラー訂正機能を組み込んだメモリ・コア「1T-SRAM-R」
を発表した.同社によると,半導体製造技術の微細化が進むにつれて,メモリ
・コアの占有面積の問題よりも,製造容易性や信頼性の問題のほうが重要にな
ってくるという.ここでは,同社 Vice President/General Manager, 
Intellectual PropertyのMark-Eric Jones氏に1T-SRAM-R製品の概要について
聞いた.
-- http://www.kumikomi.net/article/report/2002/14mosys/01.html

----------------------------------------------------------------------
【技術解説】PLDアーキテクトの決断 -- Altera社 ARM-based Excalibur
 昨年(2001年)ころから,PLDにハード・マクロのCPUコアを内蔵した製品が
登場し始めている.ハードウェアとソフトウェアの両方のプログラマビリティ
を備えるこれらのデバイスは,はたして設計者にはどういったメリットやデメ
リットを与えてくれるのだろう.ここでは,「ARM-based Excalibur」を発表
した米国Altera社のデバイス・アーキテクトらが,CPU内蔵PLDのアーキテクチ
ャ上の優位点や開発時の問題点について解説する. 
-- http://www.kumikomi.net/article/explanation/2002/06pldda/01.html

----------------------------------------------------------------------
【技術解説】Springboard Development Kit -- 開発ツール・レビュー
 PDAが普及してきた.拡張スロットを持つ機種も多い.米国HandSpring社の
PDA「Visor」用の拡張モジュールSpringboardのための開発キットとして,
米国Insight Electronics社の「Springboard Development Kit」がある.本稿
では,この開発キットの使用感と,設計事例を解説する
-- http://www.kumikomi.net/article/explanation/2002/05sdkit/01.html

----------------------------------------------------------------------
【組み込み写真館】映画テレビ技術・Digital Production 2002ほか
 2002年5月15日〜17日に開催された業務用の撮影機器や音響機器などに関す
る展示会「映画テレビ・Digital Production 2002/プロフェッショナルオーデ
ィオ(PAS)総合機器展2002」で撮影した写真をご紹介します.開催場所は東
京ビックサイト(東京都江東区)です.
-- http://www.kumikomi.net/article/photo/2002/08pas/index.html

----------------------------------------------------------------------
【5月のニュース】『エプソン,USB OTG1.0対応コントローラLSIを発売』ほか
(組み込み業界ニュースは毎日更新)
-- http://www.kumikomi.net/article/news/2002/05/index.html

----------------------------------------------------------------------

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【今月のお茶受け】
┃ おもちゃの中には何がある?(東京おもちゃショー)
┃《「ところでワールド・カップは」プレゼント付き》
┃
┃ はじめまして,(志)です.前任者(と)の,傍若無人な「のほほ
┃ん取材」が編集部内で問題となり,ついにお散歩コーナーは打ち切り
┃となりました.今回からは,わたくし(志)が満を持してお届けする,
┃組み込み技術の本質を追求する新シリーズが始まります.題して『コ
┃ンナトコロニ組み込み技術』.さて今回の行き先は・・・
┃
┃-- http://www.kumikomi.net/hazre/0011toy.html
┃(組み込めないネット:くみこみがらみORIGINAL)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

※メール・マガジンの購読変更・中止は,こちらで行えます.
-- http://www.kumikomi.net/regist/stopsv1.html

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┣  【発行】組み込みネット編集部            CQ出版(株)
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛