生成済みデモデータの実行方法
DE0とQuartusIIがインストールされたPCをUSBケーブルで接続して電源をONにします。
FAT形式でフォーマットされたSDカードをDE0のSDカードスロットに挿入します。
nios2_fatfs.zipを適当なディレクトリに解凍します。
このドキュメントでは、解凍したデータをC:\work\nios2_fatfsに置いています。
NiosII Command Shellを起動します。
・Windowsの場合:
QuartusIIのインストールディレクトリがC:\altera\13.0sp1の時、C:\altera\13.0sp1\nios2eds\NiosIICommand Shell.batでNiosII Command Shellを起動します。
・Linuxの場合:
QuartusIIのインストールディレクトリが/opt/altera/13.0sp1の時、/opt/altera/13.0sp1/nios2eds/nios2_command_shell.shでNiosII Command Shellを起動します。
NiosII Command Shellを起動後、カレンとディレクトリをデモデータのromディレクトリに変更します。
DE0のFlash ROMにデモデータを書き込むための前準備として、以下の手順で生成済みのsofをDE0にダウンロードします。
NiosII Command Shellから”quartus_pgmw”と入力してQuartus II Programmerを起動します。
Hardware Setup…をクリックし、Hardware Setup ポップアップ・ウィンドウを表示します。
Currently selected hardware:が”No Hardware”の場合はUSB-Blasterに変更します。
変更後、Closeをクリックします。
Quartus II Programmerウィンドウの”Add Fileをクリックすると、“Select Programming File”ウィンドウが開きます。
生成済みsofを選択してOpenをクリックします。
(この例の場合、生成済みsofの場所はC:\work\nios2_fatfs\rom\ de0_top.sof)
Program/Configureがチェックされているのを確認して、”Start”をクリックします。
sofのダウンロードが成功すると、Progress:部分に100%(Successful)と表示されます。
File->ExitでQuartusII Programmerを終了します。
DE0のFlash ROMにデモデータを書き込みます。
2つの生成済みデモデータがromディレクトリに格納されています。
fatfs_app.shを実行します。
書き込み完了時には、以下のようなログが表示されます。
NiosII Command Shellからnios2-terminalを起動します。
nios2-terminalは、起動後に次の表示で停止します。
DE0のスライドスイッチSW9を上→下と切り替えると、DE0にシステムリセットがかかり、プログラムが実行されます。
コマンドを入力することで、FATファイル・システムの操作が行えます。
^Cでデモを終了します。